2010年09月26日
内湾釣行
釣行日 9月25日 満潮 3:19 / 16:19 干潮 10:01 / 21:56
昨日は仕事がお昼までだったので帰宅前釣行へ。
とりあえず向ったポイントは砂某堤。
ちょうど風向きが変わる瞬間だったのか無風。
3号エギを遠投しボトムを探ってくると、手前の方でガツッ・・・・
地球が釣れました・・・。ロスト(涙)
遠くの海面がざわつき始めたと思ったら、物凄い突風・・・・・
風裏になる新○某へ移動。
岸際で10cm位のをGET、しかし後が続きません。
遠投したりテトラ付近を探ってもダメ・・・・もう一か所風裏になる場所へ移動。
しかし、エギングでは一度も行った事のないポイント。果たして釣れるのか?
土曜日という事で結構人が居ますね~エギンガーや、黒鯛狙いの人etc。
とりあえず、墨跡を捜して奥へ、
良さそうな場所を見つけしゃくっていると、某夫婦が。
ダベリングしつつ3人でしゃくります。
沖から手前までしゃくってくると、ドスン!
昨日は仕事がお昼までだったので帰宅前釣行へ。
とりあえず向ったポイントは砂某堤。
ちょうど風向きが変わる瞬間だったのか無風。
3号エギを遠投しボトムを探ってくると、手前の方でガツッ・・・・
地球が釣れました・・・。ロスト(涙)
遠くの海面がざわつき始めたと思ったら、物凄い突風・・・・・
風裏になる新○某へ移動。
岸際で10cm位のをGET、しかし後が続きません。
遠投したりテトラ付近を探ってもダメ・・・・もう一か所風裏になる場所へ移動。
しかし、エギングでは一度も行った事のないポイント。果たして釣れるのか?
土曜日という事で結構人が居ますね~エギンガーや、黒鯛狙いの人etc。
とりあえず、墨跡を捜して奥へ、
良さそうな場所を見つけしゃくっていると、某夫婦が。
ダベリングしつつ3人でしゃくります。
沖から手前までしゃくってくると、ドスン!

デカイ!イカも15cm超えてくると、急に体のつくりが違ってきますね。
その後は日が落ちてきたので、ナイトグローのアワビシートを貼ったものにチェンジし一杯追加。
更に続けていると、ゴツッと当たった瞬間、ラインテンションが・・・・
根掛かり?でロスト(涙)スナップの結び目が弱かったようです。
真っ暗になったので終了。
その後は日が落ちてきたので、ナイトグローのアワビシートを貼ったものにチェンジし一杯追加。
更に続けていると、ゴツッと当たった瞬間、ラインテンションが・・・・
根掛かり?でロスト(涙)スナップの結び目が弱かったようです。
真っ暗になったので終了。

帰宅後、測定、胴長16cm、15cm 10.5cmの3杯、
胴長16cmは今季最大!酒田のイカも今後が楽しみ。
しかし、エギロスト2で少々高いイカになってしまいました。
晩御飯は胴を使ってイカ納豆丼に、今日は残ったげそとエンペラでイカ焼きそばに。
やっぱり大きいと食べ応えがありますね。
あ~でも、そろそろシーバスが釣りたい。。。
胴長16cmは今季最大!酒田のイカも今後が楽しみ。
しかし、エギロスト2で少々高いイカになってしまいました。
晩御飯は胴を使ってイカ納豆丼に、今日は残ったげそとエンペラでイカ焼きそばに。
やっぱり大きいと食べ応えがありますね。
あ~でも、そろそろシーバスが釣りたい。。。
タグ :エギング
2010年09月24日
そろそろサーフ?
釣行日 9月24日 大潮 満潮 3:00/ 15:35 干潮 9:16/ 21:39
風もさほど強くなく、波は十分!
風もさほど強くなく、波は十分!

とりあえず5月にシーバスをGETしたポイントへ・・・
サラシがあるものの遠く、烈波では微妙。
ならばとファントムⅡ28gで大遠投し沖合のサラシを狙い撃ち。
流れが強く左に流されるが、良い感じにサラシの中を通ってくれます。
3回ほど同じラインと通すとガバッとエラ洗い!おっしゃ~シーバス!
と思いきや、なんだか真っ黒い・・・・ヒラメだ。。ヒラメなのにエラ洗いすんなよ。
。サラシがあるものの遠く、烈波では微妙。
ならばとファントムⅡ28gで大遠投し沖合のサラシを狙い撃ち。
流れが強く左に流されるが、良い感じにサラシの中を通ってくれます。
3回ほど同じラインと通すとガバッとエラ洗い!おっしゃ~シーバス!
と思いきや、なんだか真っ黒い・・・・ヒラメだ。。ヒラメなのにエラ洗いすんなよ。

33cmのソゲでした。(リリース)
もう10cm大きかったら、昆布締めにしたのになぁ~
もう10cm大きかったら、昆布締めにしたのになぁ~
2010年09月17日
再び島へ
釣行日 9月17日 長潮 満潮 8:20 干潮 17:55
昨日の雨の影響が気になりつつ前回と同じポイントへ。
やはり若干濁りが、透明度は4m位かな?
風も少し強めで、海面がざわついています。
3号エギをしゃくってくると足元でHIT!
昨日の雨の影響が気になりつつ前回と同じポイントへ。
やはり若干濁りが、透明度は4m位かな?
風も少し強めで、海面がざわついています。
3号エギをしゃくってくると足元でHIT!
10cm位かな?ちなみに黒テープの所までは13cm。
12cm以下はリリースという事で作成。。
しばらく沈黙が続きます・・・・・・全然釣れません。
フルキャストしボトムまで沈め2、3回しゃくリ上げてくると、
ドズン!?あれ?根掛かりかと一瞬疑う感触が!
12cm以下はリリースという事で作成。。
しばらく沈黙が続きます・・・・・・全然釣れません。
フルキャストしボトムまで沈め2、3回しゃくリ上げてくると、
ドズン!?あれ?根掛かりかと一瞬疑う感触が!

出ました!13cmオーバー!キープです。
(帰宅後測ると15cmありました!)
その後も似たようなパターンでHITしますが、12cm以下ばかり・・・・・
(帰宅後測ると15cmありました!)
その後も似たようなパターンでHITしますが、12cm以下ばかり・・・・・
続きを読む
タグ :エギング
2010年09月16日
また雨
週末の雨は凄かったですね・・・・・各地で被害が出た模様です。
最上川も溢れ河川敷やゴルフ場が水没していました。
最上川も溢れ河川敷やゴルフ場が水没していました。

水量もほぼ元通りになり河口の様子を見てきました。
サーフ状の出っ張りがかなり削れてます。
澄み際は週末かな?と思っていましたが、今夜の雨次第では来週にずれ込みそうです。
さて、雨後のパターンはどうなるか?去年はカタクチが入りワーム等に軍配が上がりました。
サーフ状の出っ張りがかなり削れてます。
澄み際は週末かな?と思っていましたが、今夜の雨次第では来週にずれ込みそうです。
さて、雨後のパターンはどうなるか?去年はカタクチが入りワーム等に軍配が上がりました。

ジャッカル(JACKALL) スーパーピンテール
ジャンル的にバスワームのようですが、シーバスにも効きます。
ベイトが押し寄せてきた時はこれに限ります。

マーズ(MARS) R-32 SENSIV
最上川ではこれも定番ルアー。

コアマン(COREMAN) CA-01 アルカリ
残念ながらフッキングに至りませんでしたが、
反応は良し今後に期待です。

オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61 オリジナル バリューパック!!
そしてフックはこれ!12、14gがお勧めです。
しかし、シラスパターンになるとハードでもワームでも反応はいまいち。
去年はこれで爆釣でしたが、足が速く2時間ほどでお祭りは終わり。
イナダもシラスパターンになり易いので1つくらいは持っていたいですね。
使い方はジェット天秤に一尋ほどハリスつけセットします。
明日はイカれるかな?あまり濁っていなければいいけど・・・。
去年はこれで爆釣でしたが、足が速く2時間ほどでお祭りは終わり。
イナダもシラスパターンになり易いので1つくらいは持っていたいですね。
使い方はジェット天秤に一尋ほどハリスつけセットします。
明日はイカれるかな?あまり濁っていなければいいけど・・・。
タグ :シーバス
2010年09月12日
大雨

今日の日中は小康状態でしたが18時過ぎからまた雨が・・・・
レーダーをみると真っ赤です。
この雨は明日も降り続くようですね。

さて、今年は去年のような爆釣があるのかな~
これほどの大雨なので、澄み際は木曜日以降でしょうか?
去年のパターンは5cm程のシラスに湧いていてハードルアーには無反応・・・
弓角で爆釣、かろうじてワームにHITする感じでした。
しかし、あくまで去年の話・・・・イカも気になります・・・・。

コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
ようやく、コアマンからメタルバイブが発売されました。
あっという間に良さそうなカラーは完売・・・・後はこの一色のみ。
J州屋に行ってきましたが即日完売だそうで、みんなチェックしてたんですね・・・・。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
J州屋で買いましたが、ナチュラム安っ!セール中だったんですね。。。
55%引きとは・・・・・・
2010年09月10日
南の島でロッド入魂
釣行日 9月10日 中潮 満潮 3:40/ 16:14 干潮 9:51/ 22:35
酒田の釣り場は今一つ・・・と、いう事で一路南の島へ。
酒田の釣り場は今一つ・・・と、いう事で一路南の島へ。

自宅から24kmありました久しぶりのロングドライブです。
島へ渡りポイントも分からずうろうろ。。とりあえずあそこでやってみると・・・・
島へ渡りポイントも分からずうろうろ。。とりあえずあそこでやってみると・・・・

速攻でロリイカが釣れましたが、目玉を潰してしまいキープ・・・・。
その後は、沖にキャストししゃくってくると、わらわらとイカが寄ってくる!
ガツンと沖目でHITしたのは12cmありました。
沖でHITするのは大きく、足元まで寄ってくるのは小さい・・・・
エギに数匹寄って来てもその中で一番小さいのが掛るし・・・・
大きいのを選んで釣るのは中々難しいですね。
その後は、沖にキャストししゃくってくると、わらわらとイカが寄ってくる!
ガツンと沖目でHITしたのは12cmありました。
沖でHITするのは大きく、足元まで寄ってくるのは小さい・・・・
エギに数匹寄って来てもその中で一番小さいのが掛るし・・・・
大きいのを選んで釣るのは中々難しいですね。

合計で33杯、12.5~11cmが10杯、10cm7杯、以下10未満、使用エギ2.5号。
来週は3号のみでいけそうかな。
来週は3号のみでいけそうかな。
タグ :エギング
2010年09月06日
ブラインド
釣行日 9月6日 中潮 満潮 2:58 / 11:44 干潮 5:43 / 19:54
ようやく海が落ち着き、イカ日和と思っていたら、明日からまた荒れる予報・・・・。
という訳で仕事帰りに火力に寄り道。。。
スレイカに苦戦しつつ、サイトで1杯・・ちっちゃい。。。。
なまじ見るから釣れないのか?と遠投して2段しゃくり、ステイし次のしゃくりでゴツン!
ようやく海が落ち着き、イカ日和と思っていたら、明日からまた荒れる予報・・・・。
という訳で仕事帰りに火力に寄り道。。。
スレイカに苦戦しつつ、サイトで1杯・・ちっちゃい。。。。
なまじ見るから釣れないのか?と遠投して2段しゃくり、ステイし次のしゃくりでゴツン!

やった!ブラインドで初GET!沖目は若干型が良いようです。
しかし、後が続かず2杯で終了・・・・。
しかし、後が続かず2杯で終了・・・・。

イカは魚より下ろすのも楽でゴミも殆どでなくて良いな~。
台風(元台風)は週中頃に直撃でしょうか・・・・・おいらの休みが~
台風(元台風)は週中頃に直撃でしょうか・・・・・おいらの休みが~
タグ :エギング
2010年09月05日
エギングロッド
昨日、今日とちょこっと出撃していましたが、
昨日はロリイカ一杯に終わり、今日はボウズ。。。
最初は火力に行くも風が強い・・・・・
誘い出すことは出来ましたが、抱きが甘くバラシ・・・。
その後、風裏になる某所へ移動するも、
見えイカの奴らエギに寄っても来ない・・・。
酒田のイカはスレてますね。
昨日はロリイカ一杯に終わり、今日はボウズ。。。
最初は火力に行くも風が強い・・・・・
誘い出すことは出来ましたが、抱きが甘くバラシ・・・。
その後、風裏になる某所へ移動するも、
見えイカの奴らエギに寄っても来ない・・・。
酒田のイカはスレてますね。

テンリュウ(天龍) BLITZER(ブリッツァー) BZ87MH
生産終了品のようですが、半額+ポイント50%還元だったのでぽちっと・・・。
ロリイカにはMHでは堅そうですが届く頃には大きくなっているのに期待して。
LABRAX 98ML‐PEもエギング対応モデルなので使い分ければ楽しめそうです。

ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人 DS
あとは、ダイワのエギを幾つか・・・・・
エギングにはまっちまったか・・・・
数釣りするなら、鶴岡方面が良いみたいですが、一回も行ったこと無いんだよな・・。
数釣りするなら、鶴岡方面が良いみたいですが、一回も行ったこと無いんだよな・・。
タグ :エギング
2010年09月03日
嵐が来る前に
釣行日 9月3日 長潮 満潮 7:19 干潮 16:51
嵐が来る前に、出撃して来ました。
ピンポイント予報を見ると8時位がタイムリミットか・・・・・
風で水面がざわついていて、イカが見えない・・・・。
遠投して、小刻みにしゃくってフォールを繰り返していると、
次のしゃくりでガツッと何かに引っ掛かった。
ん?テトラにでもひっかけてしまったかな?と思ったらイカが付いてました。
徐々に強まる風に苦戦しつつ、3杯目をGETした所で大粒の雨がぽつぽつと・・・・
あわてて車に避難すると土砂降りの雨に!危なかった(汗)

ちっちゃいですが美味しく食べるんで許してね。
今回のロッドはトラウティーノを使ってみましが代用いけますね。
さて、この嵐後は、サーフ?河口?どこかでシーバスの爆釣があるのかな~
嵐が来る前に、出撃して来ました。
ピンポイント予報を見ると8時位がタイムリミットか・・・・・
風で水面がざわついていて、イカが見えない・・・・。
遠投して、小刻みにしゃくってフォールを繰り返していると、
次のしゃくりでガツッと何かに引っ掛かった。
ん?テトラにでもひっかけてしまったかな?と思ったらイカが付いてました。
徐々に強まる風に苦戦しつつ、3杯目をGETした所で大粒の雨がぽつぽつと・・・・
あわてて車に避難すると土砂降りの雨に!危なかった(汗)

ちっちゃいですが美味しく食べるんで許してね。
今回のロッドはトラウティーノを使ってみましが代用いけますね。
さて、この嵐後は、サーフ?河口?どこかでシーバスの爆釣があるのかな~