2011年10月14日
モンスター
昨日は、えれなパパさんとたけちゃんとで、3段に挑むも撃沈・・・・
対岸で揚がったのを目撃しただけでしたorz
釣行日 10月14日 中潮 満潮 3:03 / 17:06 干潮 10:23 / 21:44
そして今日は由良へエギング!
先行者の方に尋ねると5時ぐらいに胴長16cm位のが2杯で渋いとの事。
風も強く濁りも有りかなり厳しそう・・・・daiuさんお勧めのケイムラエギで、
なんとか2杯GET!しかし2.5号しか持って居なかったので小さい・・・・。
対岸で揚がったのを目撃しただけでしたorz
釣行日 10月14日 中潮 満潮 3:03 / 17:06 干潮 10:23 / 21:44
そして今日は由良へエギング!
先行者の方に尋ねると5時ぐらいに胴長16cm位のが2杯で渋いとの事。
風も強く濁りも有りかなり厳しそう・・・・daiuさんお勧めのケイムラエギで、
なんとか2杯GET!しかし2.5号しか持って居なかったので小さい・・・・。

たけちゃんも到着し一緒にしゃくりますが・・・・・今日はダメか・・・・
お昼近くになると今まで吹いていた風が止まる!これはチャンスか?
エギにチューニングシンカーを追加しフルキャスト!
ボトムとねちねちやっているとドスン!・・・・・・
ドラグが鳴りっぱなしで全然寄って来ない。
たけちゃんと2人で魚でも掛かったかと疑うが、
感触はイカだよと、ドラグを締めて巻いてくると、浮かんできた物体にビックリ!
こんなのが居るのか!!!!なにこれ!
これじゃ上がらないだろうと隣の人も駆け付けてくれて、たけちゃんと3人でぶっこ抜き!
お昼近くになると今まで吹いていた風が止まる!これはチャンスか?
エギにチューニングシンカーを追加しフルキャスト!
ボトムとねちねちやっているとドスン!・・・・・・
ドラグが鳴りっぱなしで全然寄って来ない。
たけちゃんと2人で魚でも掛かったかと疑うが、
感触はイカだよと、ドラグを締めて巻いてくると、浮かんできた物体にビックリ!
こんなのが居るのか!!!!なにこれ!
これじゃ上がらないだろうと隣の人も駆け付けてくれて、たけちゃんと3人でぶっこ抜き!

胴長25cm!!!
まさにモンスター!
帰宅後再び計測!

メジャーのたるみを直してもやっぱり胴長25cm。
そして気になる重さは・・・・・
そして気になる重さは・・・・・

845g
去年持ち越した500g越えを達成!
去年持ち越した500g越えを達成!

本日の釣果、胴長25cm、13cm、10cm。親子ほどの差にビックリ。
Posted by maam23 at 20:36│Comments(17)
│エギング
この記事へのコメント
スゲーっ
おめでとうございます



Posted by 亞 at 2011年10月14日 20:38
おめでとうございます!まさにモンスターですね‼
Posted by さとうじゆん at 2011年10月14日 20:42
タケちゃんの隣って・・ホットスポットなのかな?(笑)
おめでとうございます!羨ましい~
おめでとうございます!羨ましい~
Posted by たそがれ煎餅 at 2011年10月14日 20:49
この前食べそこねた・・・
クール宅急便で送って♪
クール宅急便で送って♪
Posted by グッチ at 2011年10月14日 20:55
となりが いいのか!?
競合相手いっぱいいそうだね
競合相手いっぱいいそうだね
Posted by よしべえ at 2011年10月14日 20:57
((((;゚Д゚)))))))
Posted by MoonLightRiver at 2011年10月14日 21:14
これって親じゃあ・・・
スゴ杉・・・
スゴ杉・・・
Posted by マチャキ at 2011年10月14日 21:20
↑同意!
タケちゃんを子吉川に貸して下さい、仲間はバカスカランカー揚げてるのに、チーバスすら揚げれません…
タケちゃんを子吉川に貸して下さい、仲間はバカスカランカー揚げてるのに、チーバスすら揚げれません…
Posted by ayumoon at 2011年10月14日 21:31
すごい・・・
あのときのイカの何倍です??
さすがです!
食べたい!
あのときのイカの何倍です??
さすがです!
食べたい!
Posted by エテキチ
at 2011年10月14日 22:21

おめでとうございます!
25!天晴れすぎです
いつかは自分も
桟橋でやっていたのは
maam23さんご一行でしたか!
あの界隈はシーズン終盤まで釣れるんですよね~
まだまだいけますね!
25!天晴れすぎです
いつかは自分も
桟橋でやっていたのは
maam23さんご一行でしたか!
あの界隈はシーズン終盤まで釣れるんですよね~
まだまだいけますね!
Posted by daiu at 2011年10月14日 23:22
いや~さすが桟橋の主!
おめでとうございます!(≧▽≦)
こんなにデカいの…凄過ぎです!!
やべぇ~~~~~~~~~~
おめでとうございます!(≧▽≦)
こんなにデカいの…凄過ぎです!!
やべぇ~~~~~~~~~~
Posted by えれなパパ at 2011年10月15日 00:39
お・み・ご・と!!!
素晴らしきモンスターハント!
サイズもそうですが重さがすごいですね!
あめでとうございます!
素晴らしきモンスターハント!
サイズもそうですが重さがすごいですね!
あめでとうございます!
Posted by k5. at 2011年10月15日 13:05
でか!?
すげぇ。。。
今時分もいるんですね。
すげぇ。。。
今時分もいるんですね。
Posted by かど
at 2011年10月15日 21:55

亞さん
ありがとう~お刺身何パック取れるかな~
さとうじゆんさん
ありがとうございます!ビビりましたよ~
たそがれ煎餅さん
でかいっす!釣れたのは彼の隣だから?
グッチさん
もう半分食べちゃった。
よしべえさん
彼はかなりショック受けてましたよ。
あの時の悪夢の再来だ~って。
MoonLightRiverさん
釣った俺も((((;゚Д゚)))))))だったよ。
マチャキさん
釣った時は親?って思いましたが、
解体してみると卵巣、精巣らしきものもみつからず、
やっぱり秋イカですね。
ayumoonさん
たけちゃんでよろしければいつでもどうぞ(笑)
エテキチさん
ほんとあの時の何倍ですかね!
あれがここまで成長するのはびっくり!
daiuさん
まさかこんなのが居るとはビックリでした!
まだまだイケますかね~
えれなパパさん
通いまくった甲斐がありました~
掛かった時は魚かタコかと思いましたからね。
k5.さん
800g越えにもビックリでした!
今年は数が少ないですがデカイのは居るみたいです。
かどさん
でか過ぎですよね~
ありがとう~お刺身何パック取れるかな~
さとうじゆんさん
ありがとうございます!ビビりましたよ~
たそがれ煎餅さん
でかいっす!釣れたのは彼の隣だから?
グッチさん
もう半分食べちゃった。
よしべえさん
彼はかなりショック受けてましたよ。
あの時の悪夢の再来だ~って。
MoonLightRiverさん
釣った俺も((((;゚Д゚)))))))だったよ。
マチャキさん
釣った時は親?って思いましたが、
解体してみると卵巣、精巣らしきものもみつからず、
やっぱり秋イカですね。
ayumoonさん
たけちゃんでよろしければいつでもどうぞ(笑)
エテキチさん
ほんとあの時の何倍ですかね!
あれがここまで成長するのはびっくり!
daiuさん
まさかこんなのが居るとはビックリでした!
まだまだイケますかね~
えれなパパさん
通いまくった甲斐がありました~
掛かった時は魚かタコかと思いましたからね。
k5.さん
800g越えにもビックリでした!
今年は数が少ないですがデカイのは居るみたいです。
かどさん
でか過ぎですよね~
Posted by maam23 at 2011年10月15日 22:40
ちょいとゴタゴタしていてコメント遅くなりました
この時期に800越えは本当に凄いですわ~
25で845グラムって事はかなりのメタボですの~
自分は去年26の806グラムが最高でしたからアオリイカは長さなんかより重さが重要です
maamさんの諦めない気持ち!見習わなければ!
イカはまだまだ狙えますんで次は秋のキロ越え狙いましょう♪
おめでとうございます
この時期に800越えは本当に凄いですわ~
25で845グラムって事はかなりのメタボですの~
自分は去年26の806グラムが最高でしたからアオリイカは長さなんかより重さが重要です
maamさんの諦めない気持ち!見習わなければ!
イカはまだまだ狙えますんで次は秋のキロ越え狙いましょう♪
おめでとうございます
Posted by イギー at 2011年10月16日 16:38
こんにちは 通りすがりの海熊という者です。
ただただ、凄いですね・・・
今年でもそんなの釣れるんですね
精進あるのみです。
今後とも、よろしく御願いします。
ただただ、凄いですね・・・
今年でもそんなの釣れるんですね
精進あるのみです。
今後とも、よろしく御願いします。
Posted by 海熊
at 2011年10月18日 08:23

イギーさん
まさか今年こんなのが居るとは・・・・
食いしん坊な奴で解体したら胃袋に沢山入ってました。
重さの原因はこれかと。
海熊さん
浮かんできた時に絶叫してしまいました!
庄内のエギングなかなか面白いです。
まさか今年こんなのが居るとは・・・・
食いしん坊な奴で解体したら胃袋に沢山入ってました。
重さの原因はこれかと。
海熊さん
浮かんできた時に絶叫してしまいました!
庄内のエギングなかなか面白いです。
Posted by maam23
at 2011年10月22日 18:55
