2017年05月19日
イナダパラダイス
昨日と今日、長ーい堤防から見て気になった向こう側へ行って来ました!

着くなり鳥山が見える!!!しかも射程圏内!!

波打ち際にはカタクチが打ち上げられている~

日が高いうちはジグに好反応でしたが・・・
日が傾くと光量が足りないのか無反応に・・・
でもめっちゃボイルしているし・・・と
試しにスイッチヒッターを表層引きをしてみると

爆釣でした!!
しかもチェイスやバイトの瞬間も丸見えだから楽しかったー
着くなり鳥山が見える!!!しかも射程圏内!!
波打ち際にはカタクチが打ち上げられている~
日が高いうちはジグに好反応でしたが・・・
日が傾くと光量が足りないのか無反応に・・・
でもめっちゃボイルしているし・・・と
試しにスイッチヒッターを表層引きをしてみると
爆釣でした!!
しかもチェイスやバイトの瞬間も丸見えだから楽しかったー
Posted by maam23 at 20:59│Comments(5)
│ショアジギ
この記事へのコメント
こんにちわ
そちらも青い方が多かったですか!
カタクチ来襲するとお祭りですよね
所で平べったい方は如何でしたか?
そちらも青い方が多かったですか!
カタクチ来襲するとお祭りですよね
所で平べったい方は如何でしたか?
Posted by robusureta
at 2017年05月20日 17:43

robusuretaさん
平べったい方、残念ながら自分には釣れなかったですが、
川水の境目を狙っていた人たちは結構釣れてましたね。
平べったい方、残念ながら自分には釣れなかったですが、
川水の境目を狙っていた人たちは結構釣れてましたね。
Posted by maam23
at 2017年05月20日 22:59

青物祭り、ヒキが楽しいのですが、春は秋と違ってお味が(-_-;)
なので今年は春でも美味しいアジングを中心に振ってきましたが、
そろそろマタ青物のヒキを味わいたくなってきました。
そこ、去年の春先にスタックして大変な目にあった(当時ブログにネタりましたが)のですが、
僕も釣れる割りに混まない場所としてイキツケではあります。
なので今年は春でも美味しいアジングを中心に振ってきましたが、
そろそろマタ青物のヒキを味わいたくなってきました。
そこ、去年の春先にスタックして大変な目にあった(当時ブログにネタりましたが)のですが、
僕も釣れる割りに混まない場所としてイキツケではあります。
Posted by 火だるま親父
at 2017年05月21日 07:45

ボイルにトップを投げて釣りたい!
カタクチが入って来るとお祭りになりますね。
長ーい堤防の反対側でしょうか?
あそこは川の流れとの境目、ヨレ、水量にもよりますけど、釣れる気ムンムンします(^_^ゞ
カタクチが入って来るとお祭りになりますね。
長ーい堤防の反対側でしょうか?
あそこは川の流れとの境目、ヨレ、水量にもよりますけど、釣れる気ムンムンします(^_^ゞ
Posted by nini
at 2017年05月21日 10:34

火だるま親父さん
今時期のイナダは脂がのってないですよねー
ガッポシ銜えられてオート血抜き状態になった3本だけ持って帰りました。。
niniさん
そうです。長ーい堤防の反対側ですよ。
普通の車でも風車までは行けますので狙ってみてください。
今時期のイナダは脂がのってないですよねー
ガッポシ銜えられてオート血抜き状態になった3本だけ持って帰りました。。
niniさん
そうです。長ーい堤防の反対側ですよ。
普通の車でも風車までは行けますので狙ってみてください。
Posted by maam23
at 2017年05月22日 19:48
